abdita

1.開花後、花が枯れてこんな状態にっていると思います。水をスプレーをしていると、開花後の花がスバイクにくっついてカビます。
開花後の花は、取ってしまってもいいと思います。(同時にTillandsiaがたくさん咲いていれば、種ができるチャンスがありますが、単体では種はできないと思います。)

harrisii2003-05-21

2.湿っていると、カビたりして腐るので、乾燥させます。どのくらいかというと、葉っぱにしわが寄って少ししなしなする位です。1から2週間乾かしてください。
それが心配な人は、外に置くか、簡単に霧吹きしておきます。

3.簡単霧吹きをしてしばらく置いておくと、葉っぱの隙間が広がるところがでてくると思います。そこが、新芽が伸びるところです。1つか2つ位がいいと思います。
写真に写るくらいになったら載せるようにします。

4.まだ映ると言うほどではないが、黄色の丸の中が今回の成長点です。かなり葉が開いてきているので判ると思います。1/Wで少したまるくらいやっています。

harrisii2003-07-12

5.2003-08-02までの成長経過です。これも根が生えてきちゃって固定しちゃおうかなと思っています。青が芽赤が根です。カメラを変えたのでまだなれていないのでもうちょっと訓練します。最近は、雨が続いているので、1/Wで少したまるくらいやっています。なるべく気温の低い時間を狙ってください。雨の降っているとき、夜などです。2003-08-11の写真は、ここ一気に伸びた新芽です。だいぶ大きくなったのがわかります。おおちゃくしてイオナンタと同じブロメリアフード入り1/10000の物をあげ始めていますが、なかなか成果がいいようです。

harrisii2003-08-02

6.2003-10-04途中経過です。水をかけたばかりなので葉が白くなっていません。赤丸の中が今回の成長点です。10月現在大体最低温度16度から最高温度22度になっています。散水を開始しています。2/Wでしっかり溜まる位にしています。肥料は、加えていません。

harrisii2003-10-04

7.2004-01-22の状況です。11月に取り込み現在8℃から23℃での生育になっています。現在親の2/3程度ですが少し動き出しているので、散水を毎日しています。しっかり溜まる程度です。 肥料は、ハイポネックスラン用の液肥を通常よりもかなり薄くして使用しています。濃いと乾いたときに葉の表面に残ってしまいます。そのような状態だと焼けを起こしますのでなるべく薄いのを使うほうが得策だと思います。カメラの調子がつかめないので今一ですが写真も添付しました。板とプランツを別々に固定してみています。前年少し発根していますので今年は、着生すると思います。

harrisii2004-01-23

8.2004-07-01の状況です。もう親と変わらないくらい?いや4/5位になってきています。成長は順調です。現在の温度は、30度を超える日が多くなっているので散水は注意が必要です。できるだけ曇り、雨の日を狙って行います。野外の場合、適当に雨があたるところに置けばやらなくてもいいくらいです。肥料については、ごく薄いものを続けてやります。来年をめどに十分成長させてください。ただ、台風には要注意です。飛ばされて行方不明になると大変ですから。

harrisii2004-07-01

9.2004-07-26の状況です。今年は、酷暑が続きAirplantsもかなりこたえています。若干成長しています。雨の日に散水を心がけましょう。蒸れに要注意です。肥料はやっていません。

harrisii-2004-07-27

10.2004-07-27

harrisii-2005-05-20

11.2005-05-20 だいぶでかくなっています。直径45cmから50cm位ハリシーでもこの位になると大きいほうです。

to be continue


inserted by FC2 system